プロフィール

ちくわ

生年月日  2019/3/8 

 性別   男の子

 種類   スコティッシュフォールド

名前の由来 左手の柄がちくわにそっくりにみえたから(^^)

 性格   初めて会う人にもお腹を見せて寝転ぶ愛嬌抜群の男の子 キャットホイールでチーターの様に走る姿がとってもカッコイイ   あまり鳴きませんがソプラノボイスでキュート聞けたあなたはラッキーかも

↑↑↑

生後2ヶ月の頃のちくわ

おめめくりくりでとっても可愛い💓こんなに小さな子猫さんと暮らすのは初めてで、毎日どう接すれば良いか試行錯誤の日々でした

初めて爪とぎを覚えてくれた時、トイレでちゃんとしてくれた日、毎日嬉しくて感動していました

バンビの後ろをずっとついて回っていました。お母さんと思っていたのかな?手加減しながらじゃれててお利口さんでした

ビビ

生年月日  2019/11/20

 種類   ブリティッシュショートヘア

 性別   女の子

名前の由来 ちくわがなかなか名前を覚えれなかったので、覚えやすい2文字の可愛い名前をつけました。パパはこんにゃくかはんぺんがいい!おでんにしよう!と言っていたので死守しました 

 性格   警戒心がちょっと強めな女の子 友達が来てもすぐに隠れちゃう ツンデレさんだったのに最近1番の甘えん坊さんに大変身二本足でひょこっと立つ姿がたまりませんママが大好きで甘えるとよだれが出てしまいます

↑↑↑

生後2ヶ月のビビ

ビビは三重県出身です。ブリーダーさんでビビの両親、兄弟みんなとも会えました。4兄弟の中で男の子もいたのに、一番やんちゃでケンカが強くて元気いっぱいでした。今とはまた違った可愛さでお人形さんみたい。赤ちゃんの頃目が合うとゴロゴロ喉を鳴らしてくれるのに、なぜか触られるのが苦手でおにいちゃんの毛づくろいも全力で拒否!どうやって育てたらいいのか困惑気味でした。

モカ

生年月日  2020/05 下旬頃生まれ

 種類   MIX

 性別   女の子

名前の由来 赤ちゃんの頃は耳が黒、それ以外は茶色の毛色でした。コーヒー色なのでモカになりました保護した日はタヌキに見えたのでタヌちゃんも候補にありました。

 性格   一番の甘えん坊で飛びつきジャンプやおしゃべりが得意。人にも猫にも積極的に甘えに行き社交上手。ふわっふわのたぬきみたいなしっぽがとってもキュート 幸運の鍵しっぽさんです。 チャイムの音が鳴ると、「ウー」と教えてくれわんこさんのようにお利口さん

↑↑↑

保護翌日 生後1ヶ月位のモカ

家の裏で大声で鳴いていた所を保護。身体が茶色で耳が黒く、保護当日はこの子は猫??もしかしたらタヌキを保護してしまったのかも??とパパとネットでタヌキの赤ちゃんを検索したりしたのもいい思い出です。

保護当日は口をケガしており、ひどくおびえた様子でしたが何日も食べていなかったのか、ちゅーるを「うまいうまい」としゃべりながら食べてくれ涙が出そうになりました。慣れてくれるまでどれ位の時間がかかるのかな?と考えていましたが翌日にはゴロゴロ喉を鳴らして甘えてくれたので、獣医さんも驚いた様子でした。

保護2ヶ月の時、元気いっぱいだったのに突然ジャンプできなくなりました。猫伝染性腹膜炎(FIP)と診断され生死をさまよいましたが、投薬を84日間頑張り無事難病に打ち勝つことが出来ました。

バンビ

生年月日  2008/1/26

 種類   ミニチュアピンシャー

 性別   女の子

名前の由来 スリムな体型とピョンピョンジャンプする姿が子鹿に見えたから

 性格   優しくて甘えんぼうさん 体は2kgでとても小柄ですが、大型犬よりも大きな声で鳴きます。白内障でほとんど目が見えていませんが、食欲満点💓おばあちゃんの為のんびり寝ている事が多いです

↑↑↑

4歳のバンビ

パパと元々暮らしていたバンビ。とても小柄で、初めて見た日はまだ赤ちゃんだと見間違うほど可愛かったです。幼少期は驚くほど身体能力が高く、ぴょんぴょん跳ね回っていました。

パパ

年齢    40代

好きなこと 昔はトライアスロンを頑張っていました。休日は自転車をいじったり、遠くまでサイクリングに行ったり朝早くに起きて釣りに行くのも大好きです。

ママ

年齢    30代

好きなこと 犬猫達とのんびり過ごすこと。着付け講師の免許を持っていますが全く活かせていません。ゲームと釣りも小さな頃から大好きです。

タイトルとURLをコピーしました